【お久しぶりです】採用定着士の先生方

せっかく採用定着士になったんだから、
【1人稼働で、2000万プレイヤー】
になりませんか?

”たとえ「実績0」でも、
1年あれば、なれます。つまり、2024年中に展望は開けます

だって、僕はできましたし、「再現性ある戦略とコンテンツ」に落とし込みましたから。

【岡本2000】2000万プレイヤー爆誕!プロジェクト

【早いもので】岡本01リリースから、もうすぐ2年

数々の「0→1達成者」を輩出してきました。

「採用支援」は、人材紹介や求人広告のゴリゴリの営業マンがひしめく、「営業強者」の競争市場

そんな中、「われわれ真面目な士業」が勝つための戦略として、「岡本01」をリリースしました。

結果として、「コンテンツ営業」を軸にした戦略で、「多数の0→1の壁を乗り越えた先生方」を輩出してきました。

チャットワークの「基礎グループ」で、いつも丁寧にレクチャーしてくれてる「藤原先生」もそのお一人。

【コロナ終了】採用競争時代・突入

コロナも終わり、採用難は進んでいます。
であるからこそ、次のような悩みがあるかもしれません。

 求人をだしても、応募が思うように来ないんじゃないか

✅ 応募が来ないと、お客さんに怒られるんじゃないか

✅ 応募が来なくて、顧問先に嫌われたらどうしよう・・

こんな不安があるからこそ、「採用、難しそうだから、営業に自信がもてない・・」と、足がとまってしまっていませんか?

むしろ逆!!今がチャンス!!!

なぜなら、採用需要が爆増してて、採用力さえあれば、仕事に困らないから。

つまり、「少子高齢化で採用が難しい」からこそ、採用支援が儲かるんです!

だって、冷静に考えてみてください。

「少子高齢化 → 採用ニーズが増加 → 採用市場が伸びる」ってなりませんか?

実際、人材市場は伸びまくってる。

引用元:日経ビジネスオンライン

実際、採用支援市場は伸びています。だからこそ、信用金庫や信用組合といった、(本来部外者の)銀行系ですら、参入してきています。

つまり、採用支援市場は、「事業計画の専門家である銀行」も参入するような、「将来有望な業界」なんです。

【結果】われわれ「士業の時代」に突入!

なぜなら、「営業のハードルダウン&実務力勝負」になってきてるから。

どこの会社も「採用できない・・」と困っています。

であるからこそ、「採用ニーズ増加 → 採用力が高いと引く手あまた(実務力勝負) →(実務力が高ければ)営業がイージー化&売価アップも可能」こうなってます。

実際、僕は、(どんどん値上げをして)「1求人50万」でも毎月売れてますし、営業しなくても、(紹介されてしまうので)、依頼が絶えません

また、「採用できないじゃないか!」とお客さんに、怒られたこともありません(「結果をだすから、紹介が来る」という好循環サイクルですね)。

「真面目に実務に取組む人が勝つ時代」に突入。

こんな風に、コロナが明けてからは、どこの会社も採用に困っています。

なので、採用相談は、ひっきりなし。

しかし、採用難易度はアップ。

であるからこそ、「本物が勝つ」時代

つまり、「真面目に採用実務に取組んだ人が勝つ時代」に突入しているんです

そして、こういった時代には、「口八丁の営業マン」よりも、「真面目に実直に採用支援する士業の先生」の方が勝ちます

つまり、我々、「採用定着士の時代」と言えます。

実際、岡本、「片手間でも2000万」売ってます。


こちらが、実際の、岡本の売上。

このページを作っている段階での、試算表になります。

ちなみに、この後の10月も200万11月は150万といった感じでした。

大体、毎月1,2本、新規に採用支援を売っていて、それで100万円売上げる。

あとは、継続課金や追加原稿といった感じになりますね。

ちなみに、「売上(保険金請求」「売上(利用者請求)」というのが、訪問看護事業の売上。

こちらの社長業も、スタッフが10人を超えてきたので、多忙を極めています。

ちなみに、訪看の売上も、2023年4月開所組では全国1位。2店舗目もだしました。

つまり、逆に言うと、「社長業の片手間でも、2000万円位は売れる」という事です。

岡本が考える「2000万までの最短ルート」

キーワードは、「コンテンツ&実務への自信」

【2000万】への「3つのポイント」

①セールスに必須なコンテンツをそろえ、とにかくまく

②「先輩の事例を自分の物のように語れる」くらいまで極める(特に実績がない、01フェーズ)

③「採用できなかった場合のリカバリ―方法」「応募後のサポート」など、採用全般の実務力をつける(それが自信につながる)

こんな感じで、「0→1」をのりこえ、「成功しやすい案件」を1件目に受ける

そして、自信を深め、5件くらいまでかけぬける。

そうしたら、月1,2件くらいは受任でき、月100万くらいは稼げるようになる。

ここまできたら、2000万はもうすぐ(月150万売上イメージ)。

あとは積み重ねと、実務力のさらなる向上だけ。

そんなに難しくはありません。

以下、3つのポイントを、深掘りしていきますね!

ポイント①:セールスに必要なコンテンツをそろえ、とにかくまく

「信用して」買ってもらい、「先生ポジション」をとるには、やはり「コンテンツ」

やっぱりなんだかんだ言って、「コンテンツ」はあったほうが、信頼されやすいです。

というのも、「採用支援」って、周りの業者の営業力が強いこともあり、お客さんもいったん開拓されていて、「求人出したけど、ダメだった」みたいな不信感をもっているんですよね。。。

なので、「採用してます」とただ言っても、(求人の営業めっちゃくるし)、「先生は、本当に採れるの??」って疑われているから

であるからこそ、「コンテンツ」で信頼をさせ、(時には足りない自信を補い)、セールスを成功させるのが早道だからです。

また、「コンテンツ」があることで、「先生ポジション」もとりやすく、採用実務もやりやすくなります(こちらの言う事を聞いてくれ、結果的に応募もきやすくなる)。

ポイント②:「先輩の事例を自分の物のように語れる」くらいまで極める(特に01フェーズ)

「採用成功事例」も「信用」を得るうえで、超重要

やっぱりなんだかんだいって、「実績」は最強のセールスコンテンツ

誰だって「実績がある人」に頼みたいですからね。

でも、こういうことを言うと、「オレ、実績ないし・・」となりますよね。

そりゃそうです。誰だって、最初は「実績0」ですから。

なので、そこを乗り越えるため、「先輩の実績を使う」。これしかないです。

その際、ポイントとなるのが、「あたかも自分がやったかのように、語れるレベルまで、先輩事例を把握し、話せるようになること」です。

そこまでいけば、セールスの場でも堂々とできますし、実務に入ってからも、お客さんに力量を疑われません。

余談ですが、この辺の「はったり力」みたいなのが、最初から備わっている人が、「営業系」の人には多い印象ですね。

もっとも、ここは努力と準備で乗り越えられますので、ご安心ください。

ポイント③:「採用できなかった場合のリカバリ―方法」「応募後のサポート」など、採用全般の実務力をつける
(それが自信につながる)

「採用できる確かな実務力」こそ、超重要

やはり、採用は「結果」勝負。

逆に言えば、「結果」さえ残せれば、全て丸く収まります。

そのためには、「採用実務能力」が必須。

では、「採用実務能力」とは、何なのか?

僕の2年の経験を踏まえると、以下になります。

ちなみに、僕の場合、「自社で、看護師・療法士といった、採用難職種を直接雇用している」ので、『実際に、採用をしている社長』という面もあり、その経験もあわさってます(それにより、格段に採用力が上がった)。

✅ どういう案件を受けると、結果をだせ、次の紹介につながるのか?

✅ 「給料」「休日」等で負けている案件において、どういう風に「その他魅力」等を、クライントに作らせるのか?(クラインアントコントロール)

✅ どういうヒアリングをすると、「ターゲット」が明確になり、「求人原稿」に必要な魅力を引き出せるのか?

✅ 求人原稿は、どういう表現をすると、応募が増えるのか?ターゲットによって、どう書き分けるべきなのか?

✅ 応募が来ない場合に、どう対応すれば、応募を獲得できるのか?

✅ 応募が来ず、にっちもさっちもいかない場合、どう対処すればいいのか?

✅ 採用難易度が高い案件が来た場合、どう対応すればいいのか?

✅ 自社の公式HPをどう作りこむと、(自社採用サイトと連動させられ)、応募を獲得できるのか?

✅ 応募があった時、初動で、どういう電話やメールをすれば効果的か?(面接に来てもらえるのか)

✅ どんな適性検査をし、どういうやり取りをすれば、良い人を見抜けるのか?

✅ 面接前にどういう資料をとっておくと面接が効果的に行えるか、また、企業のリスクヘッジになるのか

✅ 面接は誰がすると効果的なのか?そもそも、フェアに面接はできるのか?

✅ 面接で、どういう質問をすると、採るべき人材をみぬけるのか?

✅ 内定者に対して、どういうフォローをすれば,逃げられないのか?

✅ 入社後、どういう風に育成を仕組化すると、勝手に育つのか?

✅ 会社の組織図はどう作れば、経営者の指示を聞く組織が作れるのか?

✅ 役割定義をどのように設定すると、120%の活躍が果たせるのか?

僕の場合、この辺は、全て把握しているので、「うちで無理なら無理ですよ」「僕も、人材難の業界の会社を運営していますが、これより良い方法は知りません。知ってたらやってます」と、ハッキリ言いきれてますし、トラブることはありません

逆に言うと、「自社では人を雇ってない」という方は、その分の勉強を、疑似体験でも何でもしておかないと、「採用定着の専門家」としては、弱いのかもしれません。

「コンテンツ営業」&「採用実務力」が、2000万への最短ルート

くり返しになりますが、1人で2000万円(月150万円水準)の売上は可能です。

厳密には、「年商2000万」にはなりますが、経費なんてほぼかかわらないので、手元に1000万円以上残せます。

なぜ、そう言い切れるか?

それは、僕が、今回のプロジェクトに、「最新最短で2000万にゴールするための、ノウハウをつめこんだ」から。

【岡本2000】「1人で年2000万」達成プロジェクト

このプロジェクトは、「全6回の採用定着セミナー」&「営業・実務ツール」で構成されています。


【全6回】採用定着セミナー

第1回 2000万への最短ルート

✅ 1人で、年2000万を売るためのロードマップ(全体像)

✅ どうすれば、経験0でも、採用支援を受任できるのか?(戦略・戦術)

✅ 「5大営業ツール(①小冊子、②成功事例、③動画開設、④採用HP、⑤営業虎の巻)」の使い方を徹底的に。

第2回 営業強者への道

✅ 教科書「採用営業」虎の巻にそってレクチャー(案件選別・営業現場のよくあるQA)

✅ 採用成功事例を徹底的にたたき込む(自分が案件をこなしたかのように)①訪問看護(看護師求人)、②清掃(不用品回収)、③税理士

✅ (時間があれば)放課後デイ、建設、介護、産廃事例の勉強会

第3回 最強の求人原稿作成

✅ クライアントをいかにうまくコントロールし、採用に有利な要素をひきだすか

✅ 「勝てる求人原稿ヒアリング」を徹底的に

✅ 応募がくる「求人原稿の型」とは

第4回 応募が来ない時のリカバリー戦略

✅ 応募が来ない場合でもクレームが言われない「納得感」の作り方

✅ indeedの仕組みを徹底的に理解する(実際に利用している社長目線もふまえて)

✅ 他の採用手段への展開と応用

第5回 確実に面接に来させ、「良い人材を見抜く」ためのイロハ

✅ 応募後の初動メール、電話面談は実際に何をしているのか(採用側の社長目線をレクチャー)

✅ 適性検査、電話面談、リアル面談で「良い人材」を見抜く方法

✅ 「毎月の面接」から見えた、面接の効果的な利用法と限界

第6回 内定辞退を防ぎ、工数をかけずに職場にフィットさせる仕組み化戦略

✅ 内定辞退を防ぎまくった「家族あてメッセージ戦略」&実際の㊙内定者フォロー

✅ 「毎月入社」でも対応可能な、「育成の仕組みか」戦略

✅ 医療職でも数字を意識し、営業をするようになる「数値化・仕組み化」戦略


【新・営業5種の神器】

1:小冊子

✅ タイトルは、「採用に積用中小企業は、何をしているのか」~「人材紹介1人100万円以上の業界」でも応募者130人超を集めた採用戦略~

✅ 岡本01の書籍を、2024年現在にあわせた形で、完全リニューアル

✅ 講義でも扱う「採用成功事例」を盛り込んだ形

✅ WORD版をご提供。改変自由

✅ 表紙、前書き、あとがきだけ自分用に書き換えれば、スグ配布できる

✅ 「電子書籍化NG」のため、「今回のプロジェクト参加者」しか見られない形(あくまでも小冊子で配布する戦略)

2:採用成功事例チラシ

✅ パワーポイント版をご提供。改変自由。

✅ 講義で扱う「採用成功事例」を搭載(自分の事例のように語れるのが大事。今回はそこを徹底。つまり、量より質)

✅ 小冊子に、採用成功事例チラシをはさむと最強

✅ 「動画コンテンツ」までの導線を引いてあるので、動画と合わさって「先生ポジションへの」信用が強化される仕掛け

3:最新の採用戦略動画(マインドマップ&動画付き)

✅ そのまま使えるマインドマップ。改変自由

✅ 岡本の見本動画もご提供(TTPしてください)

✅ 1本の動画を撮るだけで、「先生ポジション」がとれる(岡本01の時は個別動画でしたが、ベストな1本をとれば大丈夫なのがわかってきたので、効率化)

✅ 「小冊子&事例チラシ → 動画」の流れで、信用を得る戦略

4:採用ホームページ(Googleサイト)

✅ Googleサイトのマスターをそのままシェア(ほぼ出来上がったところからスタート)

✅ Googleサイトなので、直感的に操作できる

✅ 採用特化のHPは絶対にあったほうが良いが、30万円位かかるので、コストカットできる

✅ ホームページの構成も、「売れるホームページの構成」として、作ってある

✅ 採用成功事例も、ホームページに組み込んである(講義と連動しているもの)

5:採用営業「虎の巻」

・「見込み客0」からはじめるリード獲得戦略

・実績0でも、顧客を獲得でき、先生ポジションがとれる「動画セミナー」戦略

・徹底的なリサーチが度胸につながる

・採用定着士のネットワークがあるからこそ、強くいける

・異業種交流会の効果的な利用法

・岡本の獲得案件の整理

・市主催のセミナーにも結び付き、新聞にものれた、商工会議所ハック戦略

・紹介を得るための戦略

・「どの会社から支援を始めればよいのか」顧客選定戦略

・事務ミックス戦略

・介護、建設といった厳しめの案件に取り組むべき順序

・契約が続かない業種

・おすすめの業界

・案件別難易度表

・高難度案件をうけるタイミングと作戦

・営業で良く聞かれるQA集

【実務系ツール

【0からでも自信をもって実務ができるツールを徹底提供】

○業務フロー(採用サイトの申込後の一連の流れ)

○採用サイト申込フォーム(グーグルフォーム)

○追加求人申し込みフォーム

○契約書

○電子契約システム

○工程表(たった1日で、50万円の案件を、1人で納品するための、業務フロー)

○競合リサーチフォーム

○スタッフアンケートフォーム

○給料条件フォーム

○原稿ヒアリングシート

○求人原稿・虎の巻
・訪問看護で100人以上集めた「応募が来る求人原稿の型」
・PASONA
・現業系
・「人の心をゆさぶり」とにかく読みやすい「WEBライティング」のイロハ

○効果抜群なのに簡単に作れるヘッダー画像

○原稿完成報告書(納品時のコツ)
※お客さんに「ここ直してほしい」と求人原稿に横やりをいれさせないための、説明戦略

○実務QA集

○「落とし穴が回避できる」実務の注意点

○お客さんが自社で応募者管理をできるようにするための動画マニュアル

○複製せずに、求人をアップデートする秘策

○求人更新の際の効率的な案内例文

○indeedスポンサー枠活用マニュアル

○応募が来ないときの対策&顧客フォローマニュアル

○顧客への応募後の流れレクチャー

○不在時のときの「SMSテンプレート」

○お客さんに提供できるエントリー案内テンプレート

○適性検査の考え方

○不採用時にもめないためのテンプレート

○面接時シート

○面接時に聞くべき革新的質問

〇前職の引き留め対策

○内定者フォローマニュアル(頻度・仕事・研修・支払方法・つなぎとめる工夫)

〇内定辞退を防ぐ動画メッセージ戦略(家族向け動画)

○役割定義、入社時の育成の仕組み化

〇スタッフが数字を意識し出す数値管理方法

〇役割定義と業務の仕組み化

このプロジェクトを通じて、

2000万達成したら、マジで人生変わりますよ。

だって、採用力がついて自身がもてたら、「あーオレどうなっても、2000万くらい稼げて、食っていけるわ」ってなりますから。

実際、僕も、訪問看護事業で2000万円借金をして、先の事なんてどうなるかわかりませんが、「最悪、自分で稼げばいいや」って心理状態ですからwww

時間も場所も自由になるし、将来への不安感もなくなります

好きな所を旅しながら、お客さんに感謝されるも良し。

✅採用の講師として、地元の会社さんに感謝されながら、稼ぐも良し。

✅採用で儲けたお金で、他事業を展開するも良し。

なんだって、できますよ。2000万稼げるようになれば。

もちろん、「ちゃんとやらないと」ダメです。

でも、あなたが本気でやりさえすれば、「必ず道は開ける」。

だって、そのための方法は確立してて、フランチャイズのように、パッケージがしているから。

試験勉強みたいなもんです。

つまり、「あとはやる気」だけ。バカになって走り抜けられるか否か、だけ。

今回の「岡本2000」ですが、2000万円を目指してほしいので、「2000万円」の値段とさせていただきました!

というのは、冗談で、22万円(税込)」とさせていただきました。

採用定着士は、「地域の企業のためになる素晴らしいコンテンツ」です。

その可能性を信じ、徹底的にコミットすれば、2000万円稼げます

その気概がある人だけ、以下よりお申し込みください。

Q&A

Q:受け放題コースとどう違いますか?

A:受け放題コースの方は、全6回のセミナーの一部を視聴できますが、コンテンツは付属せず、会員サイトにもログインできません

Q:コンテンツは自由に改変して良いですか?

A:表紙と名前、前書き当たりだけを変えてお配りいただいて構精ません。なお、今回は、電子書籍にするのはNGとしております。

Q:ウェブにうといのですが、大丈夫ですか?

A:はい。問題ありません。ホームページは無くても大丈夫です。今回のパッケージに含まれてますし、直感的に操作可能なGoogleサイトを採用していますので。

追伸

僕は、普段、訪問看護事業所を経営しています。

職業柄、残念ながら、毎月、ご利用者さんが亡くなります。

中には、がんによって、40代で命を落とす方もいます。

こういう世界にいると、「人は致死率100%」というのを、強く実感します。

つまり、僕も、あなたも、いつか必ず死ぬ。

そういう運命だからこそ、「元気なうち、体が動くうちに、全力でがんばる」ってのは本当に大事。

「明日やろう」「いつかやろう」なんて、通用しません。

だって、「明日元気で生きてる保障」なんて、どこにもないんですから。

だからこそ、「やりたい!」って思ったら、やる。

「ダメかも」と一瞬ひるんだとしても、「やりたい!」って思うなら、チャレンジする。

そう考えてます。

それで失敗したっていいじゃないですか。PDCAまわして、方向修正するだけです。

自分の失敗なんて、誰も見てませんし、気にしてません。

海に、一滴の水を垂らしたようなもんですよ。我々の失敗なんて。

どうせ死ぬんだから、精一杯やりたいことをやればいいんです。

むしろ、やらない後悔は、一生残ります。

死ぬ直前にですら、「あの時、あーしておけば」と思うものです。

だからこそ、「後悔ないよう、一度きりの人生を全力で走りたいな」って僕は思います。

最後までお読みいただいてありがとうございました!

岡本健太